わー(泣
逝ったと思っていた 20GB HDD が実は生きていたので、雑誌の付録の Turbolinux 8 Workstation プロモーション版を入れたですよ。んで、Flash Plug-in とか入れたり XftConfig をいじったりした後、JNetHack でも入れるかいと tar 玉とって来て Makefile を書き換えてるときにあることに気づいたのです。
あれ?lex がない、flex もない。yacc がない、bison もない。ひょっとして…gcc もない。
(なのになぜか make はあったり)
うわぁ、どないせーっちゅーねん!
いくらお試し版だからってあんまりだ…。
GNU からとって来て入れるのも面倒なのですっかり意気消沈。
いいよもう、おとなしく FreeBSD で JNetHack やるから。