Windows XP SP2
Service Pack 2 が本日0時配布開始ということで、さっそく入れてみました。
Windows Update に項目として現れたのは予定の0時より5分ほど後でした。
<再起動すると、早速新機能のセキュリティセンターがお目見え。ファイアウォール・自動更新・ウイルス対策の3項目を設定するよう促されます。上2つは Windows の標準機能なので設定するだけですが、ウイルス対策ソフトは入っていないので、これも有効にしたい場合は別途自分で用意する必要があります。
最近は、マザーボードにもノートン先生がバンドルされてたりするのでわざわざ買う必要もないかもしれませんね。ちなみに、私はこれを機会に avast! Home を入れてみました。すぐ飽きてしまうかもしれませんが( ´,_ゝ`)
Windows XP Home Edition だとダウンロードするファイルが 80MB ちょいになります。
大して時間がかからないとはいえ、再インストールするたびにダウンロードするのもなんだかなぁという感じなので、一応無償の CD-ROM も注文しておきました。