« Word もまだらしいです | メイン | 起動ロゴのアニメーションパレット指定について »

今時の HTML

スタイルシートだけで段組を作る (All About)

Internet Explorer が Netscape を駆逐したことで良くなったことがあります。それは、CSS に実用的なレベルで対応したブラウザが普及したことです。
Netscape 4.x も多少は CSS を扱えましたが、はっきり言って使えるレベルではありませんでした。

CSS でのレイアウトを試みて、たぶん一番悩むのが段組です。ボックス要素を横に並べる際の振る舞いを把握するのが難関かと思いますが、これをマスターすれば本当の表を作るとき以外 <TABLE> とはほぼ決別できるでしょう。
このサイトもこの記事とほぼ同じ方法でメニューと本文の段を分けています。