Turbo Mouse きました。
思ってたよりでかい箱で来たのでびっくりしました。
まぁ、製品自体も大きいんですが、intuos i-400 の箱より大きいとは。
早速使ってみましたが、すばらしいの一言です。
まさに思い描いていた操作感。
Logicool MarbleMouse と比べると、
・機械式なので、光学式と比べて若干回転に引っかかりを感じたりしないでもないですが、問題ないレベル。
・ボールが大きく重いため、微妙な操作がやりやすく、一気に動かすときも慣性がよく働く。
という感じです。
MarbleMouse は、ボールに手を添えていると微妙な手の動きでカーソルが動いてしまうため、指を浮かすか本体脇にて待機させる必要がありました。
Turbo Mouse だと手を添えている程度ではボールは動きません。これだけでもかなり楽になります。
一緒に買ったビリヤードの玉。
これが標準のボールよりまた一段と重く、これに換えると動きだしに必要な力は増えますが、微妙なカーソル操作には最適なセッティングになります。
Photoshop なんかを使うときはこっちの方が良いかもしれません。
一つだけ気になる点は、やはり大きさ。
私はどちらかといえば手が大きい方なのでこれくらいの方が使いやすいのですが、手が小さい方は奥の2つのボタンを押すのに苦労するかもしれません。
もし興味を持たれた方は、ビリヤード場に行ってボールに触りながら実際の大きさを想像してみるといいかも?
そして今回お世話になった ShopU さん。
製品と一緒に手書きのメッセージやニュース紙などが送られてきて、思わず微笑んでしまいました。
オンラインショップというと、高度にシステム化されて自動処理されているイメージが強いですが、かの Amazon.co.jp ですら商品の仕分けは人の手でやってるそうです。
しかし ShopU さんのフレンドリーさはそんなものの比ではありません。
近所の商店街の通い慣れた文房具屋さんの様な感じ。
しかも取引も迅速で、送金手続きをした次の日の朝一で届きました。
私がおすすめする Happy Hacking Keyboard 等も豊富に扱ってみえますので、マウス・トラックボール・キーボードのお求めは是非 ShopU で。
あの Griffin Technology PowerMate もありますよ。(ちょっと欲しい)
机の上はこんな感じに。