耳は1セットしかない。
というわけで、一気にシリコンオーディオ3つも所有することになってしまった弧月です。
iPod は AAC、premini-II は ATRAC3、プレイやんは MP3 なので PC 側のソフトも3種類使い分ける羽目になってます。
iPod については別に MP3 でも良いのですが、やはり同ビットレートで比べると圧倒的に AAC の方が音が良いので・・・。
結局、ファイルサーバには AAC で楽曲をため込んで iTunes で管理。premini-II にはその都度 SonicStage で CD から取り込み。プレイやんは動画専用、という感じに落ち着きそうです。
今のところ、1,141 曲、3 日と 11 時間 44 分 11 秒、4.53GB の楽曲データを保有中。
コメント
iTunes情報!
リリクスのタグ情報を読み込んでいたようですが、最新のiTunesにバージョンアップしたところ。サックリタグ情報を削除されました。
ヘボくなってどないするんよ、iTunes。
Bieampの存在価値がまた去っていく・・・。
投稿者: あやね | 2005年02月24日 03:27
私がここで iTunes の話をしだしたとき、すでに 4.7.1 だったので消されてしまっていたのですね。
投稿者: いう | 2005年02月24日 18:06