« シャッフる人々 | メイン | Solaris 10 インストールしてみました »

premini-II 予約してきたりとか

なんかまだ店頭価格も決まったばかりみたいですが、思ったより安くなりそうですよ。
(量販店のケータイコーナーでの話。ドコモ直営店には行かなかったので、その辺の様子はよくわかりません)

ケータイって意外と「落っことす」ことが多いじゃないですか。(私だけ?)
今使ってる P504i の前の D502i は、もうぼろっぼろになりました。
でも今のは2回くらいしか落としてないんですよ。それだけこのケータイが気に入ってたということです。
長らくお世話になりました・・・次も大事に使います。

そういえば、premini-II の型番は SO506i なんですよね。未だ ~i の後ろに記号のある機種を使ったことがない私・・・。

・・・で、ついでにいろいろ物色してきました。
premini-II に必要なメモリースティック Duo とか。
何 MB まで使えるのかとか Pro 対応なのかとか、全然わからないもんで、無難に Sony 純正で非 Pro の 128MB を買ってきました。

(2/9 追記)
この記事が Synergie. 様で恐れ多くも「購入前レポート」なんていう項目に並んでしまったので、もう少し細かく書いてみようかと思います。

まず価格について。
私は現 DoCoMo ユーザで、継続2年以上の機種変更ということになるのですが、この条件で店頭価格が1万7千円弱でした。
これプラス、必要に応じてACアダプタやメモステ(MG Duo 128MB で4千円程度)、メモステリーダライタ(Sony 純正 MG 対応で4~5千円程度)、ステレオヘッドホン(価格はまちまち。変換アダプタだけなら 700 円くらい)等を購入することになります。

本体については、残念ながらモックしか触れなかったのでいまいちよくわかりませんが、ボタンは私の骨太な指でも普通に押せました。
見た目も、まぁ普通。びっくりするほど小さいという感じもしません(今のが小さい所為かも)。

カラーは客観的にはやはり黒が一番かっこいいのでしょうが、私はシルバーに青 LED っていうのが気に入ったのと、裏面のカメラレンズ周りのデザインを見てなぜかこれを思い浮かべてしまって以来そういうふうにしか見えず・・・よって単色のほうが目立たなくていいかなと・・・いうわけでシルバーです。
(追記終わり)

それから、iPod shuffle 用に iPod In-Ear Headphones も購入。
インイヤータイプというと Sony の NUDE MDR-EX70 なんてのを学生の頃から愛用してますが、手持ちの CD プレーヤで聞き比べたところ、NUDE の方が低音が厚い感じ。逆に Apple 純正はボーカル重視な感じがします。
まぁ、このレベルでこだわるほど良い耳をしてるわけではないので、私にとってはどっちが良いとかいうことではありません。

という具合に、先走り投資でまたひとり諭吉とお別れしましたとさ。

関連サイト:
premini-II 気になる性能/Memory Stick情報(Synergie.)
Premini II実機を見てきました(LAPISLAZULI HILL)

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: premini-II 予約してきたりとか:

» premini-II 気になる性能/Memory Stick情報 from Synergie.
premini-IIが2月10日に発売されます。 premini、premini-Sに続くデザイン重視のコンセプトケータイであるpremini-IIの性能、Me... [詳しくはこちら]

» Premini II実機を見てきました from LAPISLAZULI HILL
DOCOMOのiMode接続入口のiMenuにあるマイメニューが並び替えができるようになったり・トピックが出るなど変わったらしい.仕事場に行く電車のなかでアク... [詳しくはこちら]