窓の眺め。日本語の場合。
Windows Vistaが新JIS規格フォント対応、ClearType書体「メイリオ」採用 (MYCOM PC WEB)
ようやく、Windows にもフルアンチエイリアスな日本語フォントが搭載されるようです。私としては新 JIS 規格とかはどうでもいい。キレイな文字表示は大歓迎です。
思えば、サブピクセルレンダリングを用いて日本語フォントが表示できた最初の環境は、XFree86 + KDE だったのではないかと。今は Mac OS X でも出来るんですかね? Windows ではいまだに相当大きなフォントサイズにしないとアンチエイリアスがかかりません。KDE を使っているとあまりの読みやすさに Windows に戻りたくなくなったりします。まぁ、そんな感じなのでこの改善は期待大。がんばってください。
ところで、「メイリオ」は「Meiryo」なんだそうで、それはつまり「明瞭」って事なんでしょうかね。