きれい、さっぱり。
昨日帰宅して、いつものようにメイン PC の電源を入れたら、
NTLDR is missing
とか言われて起動しやがりません。
KNOPPIX の Live CD で起動して、C: ドライブに相当するパーティションを確認してみると見事にすっからかん。どういうこっちゃ。
同じ HDD 上にある D:、E:、F: ドライブに相当するパーティションは正常っぽいので HDD の問題でもなさそうです。
C: ドライブは元々 Windows のシステム関連と一部のアプリケーションしか入れてない(ユーザーデータはシステムと分離する主義)ので、さほどダメージは無かったのですが、これだけきれいに消えてしまうとちょっとびっくりしますね。
とりあえず Windows を再インストールして復旧。なんだったのかなぁ・・・。