« (メモ)Knoppix で vfat 内の日本語ファイル名を扱う | メイン | Apple Store, Nagoya Sakae 行ってきました! »

ユーザープロファイルフォルダの場所を変更(お手軽版)

ユーザー プロファイルとプログラム設定のデフォルトの場所を変更する方法

というのを以前紹介しましたが、もっと楽ちんな方法を発見しました。
ユーザープロファイルフォルダに指定したいフォルダへのパスを、環境変数 USERPROFILE に設定するだけで、次回ログオン時からそのフォルダがユーザープロファイルフォルダになります。

なお、これを職場の Windows XP Professional SP1 で試したときは、設定した瞬間に元のユーザープロファイルフォルダから新しい方へ中身がコピーされたんですが、家の Windows XP Home Edition SP2 で試したら自分でコピーする必要がありました。Pro と Home の違いなのか、他に起因するのかはわかりません。