« お疲れさまでした☆ | メイン | Muramasa HDD 換装計画 »

C68参加完了報告

今回購入の同人誌さて、今回も参加結果の詳細を。ちなみに左のは今回買った同人誌 19 冊です。

そもそも、今回私は「ちゃんと絵を描くから」という理由で事務職を代わってもらったはずなのですが、結局何もしませんでした。というよりこのところ全く絵を描いていないというダメっぷり。

前に描いたのは、実にサークルカットを描いたときです。それでもなんとか作品を形にしてくれたほかのメンバーには頭が下がります。特に関東支部はいつも力作ぞろいで助かってます。今年は助っ人まで呼んでいただいてすみません。

来年はリベンジしたいと思います。いつも思ってばかりでございますが。

ホテルからの眺め。新幹線です。今まではですね、サークル参加する以前からずーっと同じ宿を利用していたんですよ。ビジネスホテルではなくて小さな旅館で、毎回おばちゃんにはわがまま聞いてもらってお世話になっていました。

でも、いつもデモ機としてノート PC を持って行っているのでネット接続くらいできてくれてもいいのではないかと、今回からビジネスホテルに変更しました。

やはり準備中にネットにつながるのは便利です。今回何ぞは、ホテルについた時点では CD-R に焼くデータすらそろっておらず、あやね氏からデータをもらうのがすでにネット接続前提の作業。これが無ければ完成していなかったというわけです。

インターネット接続の共有の様子・・・というより作品製造中の様子!ちなみに、ホテルに用意されていたのは有線 LAN だったのですが、これに私の Muramasa(MM1)をつないでまず外部に接続できるようにし、さらに無線 LAN をアドホックモードにしてQ氏の Muramasa(MP50G)と「インターネット接続の共有」をしました。最初は「ブリッジ接続」でやろうと思ったんですがうまく行かず、秋葉で USB LAN インターフェースと UTP ケーブルを買ってきたのです。しかしその後「〜共有」の方を試してみたらあっさりつながってしまい、無駄な買い物になってしまいました・・・。

そして当日。うちのサークルではあやね夫妻と、後一人はその回の申し込み責任者がサークル入場するというルールが(いつのまにか)ありますので、今回は久しぶりに一般入場しました。いつもめちゃくちゃ暑いか寒いかのどちらかしかない夏コミ3日目、今年は暑い方でした。この日は間違いなく今年一番汗をかいた日です、後にも先にも。入場できるまで持つかなー(死)と思っていましたが、今年は意外にも開場から 20 分弱で入場でき命拾いしました。

そんな感じでどうにか今年も終了することができました。来年はもし受かればサークル参加5回目ということでプチ節目っぽいです。今回の反省も兼ねてしっかりしたのを作りたいものです。作れたらいいなぁ。

コメント

事例3としてコピペした犯人デス…。

かなりこっそり…と思ったのですが、ばれちゃいました 汗
ごめんなさいm(_ _)m

同じMURAMASAユーザとして、ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
と思い、笑っていただけると幸いです。

> りぅさま
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

コメントを投稿